|
|
|
|
|
|
|
Slow Work System |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
貴方の思い、全面的に受け入れます。
レイキの情報公開を終了するのは仕方がない、納得する。
けど。
文章まで読めなくなるのは勘弁してくれ、でしょ(笑)
了解です。
ガックリ落胆画像をメールに添付して思いを伝えてくれた貴方の為に、何とかします。
現在のドメインもサーバも事前に解約済み、変更は不可。
でも。
実はね、私はもうひとつ、こっそりドメインを取得している。
(それはメールでも伝えたけど)
2年半くらい前に具体的な理由もなく、何となく取得してそのまま保持している隠し?ドメイン。
今、そのドメインを使って文章を継続出来るように、個人サイトを立ち上げる事を考えています。
出来れば、10月中に新アドレスをお伝え出来る様に。
それで、どうですか?
貴方の落胆は回復する?
貴方に、寂しい思いなどさせるものですか。
少なくとも何が原因か分かっていて、私の判断ひとつでそれが修復されるなら。
文章を、続ければいいのですね?
それで貴方の生活のほんの一部にでも、光が戻って来るのなら。
以前貴方は、自分たちはたったひとりのために続けるわけではないと言った。
それは現実レベルでその通りだと、私も思う。
たったひとりがどんなに切望したからって、現実的には成り立たない事が当たり前。
“兆し”が「NO」と伝えているのなら、見切りが必要だ。
見切った時、全てを諦め手放した時に見えてくる真実はあまりに多い。
けど、誰かひとりの為に決断を変更する“ゆとり”があっても人生は悪くない。
私は時々、わずかながら様々なシーンで募金をすることがある。
ひとりレベルで言えば、ひとりも助けることの出来ない程度の金額で。
けど、同時にこんなふうに考えてる。
私(ひとり)が思いついたのなら、そしてその行動を起こしたのなら。
同時期に。
あとどれくらいの人が、同様の思考で同様の行動を現実に移すだろうかと。
その人数が同様の金額で募金をしたとしたら。
その行動は確かな意味を持つ。
自分を人より特別な存在だと考えれば、自分1人が行動したって...と思うのも自然。
でも、もし。
自分を宇宙の一部であり、全ての魂とつながる全ての中の一部だと考えたら?
ひとり(自分)が考える事は、あとどれくらの人が考えているだろう。
そして。
自分(ひとり)に「才能」という賜物があったとしたら、
同様の賜物をどれだけの人が保持しているだろう。
特別視されたい人間の心理は分かる。
自分だけの特別な才能だと思えば自尊心は歓喜する。
得別扱いされたいよね?
自分だけは他の人とは違うって。
誰かに特別に思われる快感は、愛し合う恋人達なら互いに知り尽くしているだろう。
この辺りで。
そろそろ「反説(造語です)」が出てくると思う?
でも!。しかし!。のような。
無い無い、そのまま進行します。
つまり、貴方を特別扱いします。
たったひとりの嘆願を受け入れ、対策を取ります。
なぜなら。
「たった」ひとりがどれほど落胆し、寂しい思いをしているかということは、
あとどれだけの人が同様の気持ちを抱えているか、という立ち位置に立ちたいからです。
加えて、貴方という存在は私にとってどんなにか大切な存在です。
それを現実に証明する為に。
あなたひとりの落胆と願いを受け入れ、せめて文章だけは継続しようと決断したのです。
文章を打つ時。
私は表層意識で言うところの「考え」を使わない。
漠然と、ある「テーマ(印象)」がやって来て。
テーマの訪れ方は、様々な角度から様々なアプローチがあって統一はできないけど。
それでも。
ある時「テーマ(印象)」が浮上する。
そのテーマを元に。
題名を打ち込む。
題名自体がテーマ(印象)である事も多いけど...いや、ほとんどはそうだけど(笑)
題名を打ち込んだら、あとは「腹の底」が言葉を打ち続けるので、それに任せる。
事前の考察や組み立てなど、ほとんどない。
事前の何かがあるとしたら、それは「印象」だけ。
その後はただ、腹の底に任せているだけ。
「腹の底」が相手では。
頭でいちいち考えてる時間など無いからだ。
じゃ、それは特別な事か?
違う。
私(ひとり)がそのような作業を行うのなら、
あとどれだけの人が同様のやり方で普通に文章を打ってるいだろう。
その、さして特別でもなくただの1人の人間の表現を好む貴方の為に。
さして特別でもない、ただの1人の人間の文章を継続します。
さして特別でもない、ただの1人の人間の文章は。
これまでの間、不特定多数の人のタイミングに一致して来た。
まるで。
自分自身に語られているかのように。
まるで。
自分の事を見透かされているかのように。
それは何故か?
簡単な話だ。
それは私が、ただの何でもない平凡な人間であるから。
ただそれだけの事実。
もし私が、特別な才能を持ち特別な人格形成で特別な人生を生きている人間なら。
特別な少数の人にしかメッセージはリンクしない。
不特定多数の人にそのメッセージがリンクしている事実は。
私が少しも特別ではなく、ただの何でもない普通の庶民だからだ。
そして。
今後も、その普通で当たり前の思いや考えを、さも特別そうに表現し続けて行くのだよ。
ただの、たった1人の特別な貴方の思いををキッカケにして。
【20080915/00:07】

|
|

|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright (C) 知民 2006-today All Rights Reserved. |
|